-
『お笑いドリル』1冊
¥935
〇「遊び」と「学び」が融合した新発想のエンタメドリル!〇 漫才のネタを作るための様々な発想法を身につけ、試行錯誤しながらオリジナルの台本の創作を目指す、かなり変わったドリルです。 ※このドリルには正解がありません。答え合わせページをついついチラ見してしまうお子様へのお取り扱いには十分ご注意ください。 【商品特徴】 〇7つの“ボケ技”を紹介 7つの視点からトンデモないボケをくり出す技を伝授! 〇桃太郎をモチーフにした豊富な例題やトレーニング 桃太郎は誰もが知っているストーリーだからネタをつくる最高の素材。誰もが楽しめる! 〇無理なく進められる 3つのステージでステップをふんで、いつの間にかオリジナルの台本が完成! 〇飽きない構成 ボケの小技集やボケ技を活用した日常生活を楽しむ方法が満載! 【商品PR】 その① 知識の習得や教科の枠組みにとらわれない内容 ⇒これからの予測不可能な時代を生きていく子どもたちにとってとても大切な正解のないテーマに取り組む力を育みます! その② 新しい自己表現のツールを提供 ⇒お笑いが、大好きなスポーツや習い事のように新しい自己表現方法になります! その③ “つながる”コンテンツ ⇒表現者と聞き手がいて成立するのがお笑い。ドリルをこなしたその先に、たくさんの人とつながりが生まれます! 【利用シーン】 ・自由研究のテーマに。 ・ステイホーム中や休日に兄弟で、親子でも◎ ・学校のお楽しみ会や学芸会のツールとして。 ・発想力、表現力、コミュニケーション力を育むツールとして 様々な教育現場で。 【商品詳細】 ■サイズ :B5版 ■ページ数 :80ページ(一部カラー) ■セット内容 :1冊 ■対象年齢 :小学生以上 【開発背景】 □お笑いは、日常の見方を変える発想の道具! 正解のわからない予測不可能な今を生きる子どもたちにとって大切なことは、自ら課題やテーマを見つけて自分なりの仮説を立て、試行錯誤しながら、自分なりの答えを導き出すことだと考えます。お笑いを生み出すプロセスは、誰もが思っているあたり前や常識を素材として、敢えてそこから飛び出す発想をする創造的行為です。この商品は、お笑い(漫才)のネタを作るための様々な発想法を身につけ、試行錯誤しながらオリジナルの台本の創作を目指すというかなり変わったドリルです。しかし、台本を完成させるまでのプロセスは、今を生きる子どもたちにとって“自分らしく生き抜いていく” 最高のトレーニングになるという考えのもと、本商品を開発いたしました。
-
『お笑いノート』
¥500
SOLD OUT
小学生でも漫才の台本が3ステップで簡単に作れる創作ノートです。 このノートは、お笑いの醍醐味である「ボケ」のアイデアを楽しく発想しながら、覚えるのも、演じるのも簡単な30秒程度の漫才台本が作れるようなテンプレートで構成。正解のわからない今の世の中、常識からズレた、間違った発想をする「ボケる力」こそがイノベーションの源泉です。このノートはそんな「ボケる力」を楽しく身につけられます。 企画協力は日本を代表するおもちゃクリエーターの高橋晋平氏。 B5判 全44ページ(練習ページ付)
-
『お笑いドリル2.0 ボケマトリックス』1冊
¥550
◎全く新しい学習ドリルです! お笑い(漫才)のフリ・ボケ・ツッコミの構造を視覚的にとらえ、日常のモノゴトの関係性を発見し、まるで連想ゲームのようにネタをつくっていく、新感覚の学習ドリルです! ◎商品特徴 その①:お笑いネタの構造を一目でわかるよう視覚化!だから作文やお話しづくりが苦手な子にも取り組みやすい! その②:できたネタはほぼ1分程度。ネタをつくったその場で家族や友達に披露できちゃう! その③:楽しみながら考える力(連想力・関係発見力・論理構成力・表現力)も鍛えられちゃう! ◎商品情報 ・B5版 モノクロ ・全48ページ ◎対象 小学生以上 ◎利用シーン ・親子で!最高のコミュニケ―ションツールになります! ・お父さん、お母さんの脳トレにも◎ ・夏休みの自由研究に!今年のテーマは『お笑い』! ・学芸会やお楽しみ会のネタ作りに! ◎著者の思い <お笑いを通じて“新しい世界の見方”を発見しよう!> お笑いは、ひとつのモノやコト同士の関係をヒントにして、別の新しい関係を発見することから生まれます。子どもたちには、このドリルを突破したら今度はぜひ、日常生活に目を向けてもらいたいです。そして、モノゴトにひそんでいるいろいろな関係を発見していく“ワクワクする体験”をどんどんしてもらいたい、毎日を創造的に過ごしてほしい、という思いから本商品を開発いたしました。
-
『お笑いドリル2.0 ボケマトリックス』3冊
¥1,650
◎全く新しい学習ドリルです! お笑い(漫才)のフリ・ボケ・ツッコミの構造を視覚的にとらえ、日常のモノゴトの関係性を発見し、まるで連想ゲームのようにネタをつくっていく、新感覚の学習ドリルです! ◎商品特徴 その①:お笑いネタの構造を一目でわかるよう視覚化!だから作文やお話しづくりが苦手な子にも取り組みやすい! その②:できたネタはほぼ1分程度。ネタをつくったその場で家族や友達に披露できちゃう! その③:楽しみながら考える力(連想力・関係発見力・論理構成力・表現力)も鍛えられちゃう! ◎商品情報 ・B5版 モノクロ ・全48ページ ◎対象 小学生以上 ◎利用シーン ・親子で!最高のコミュニケ―ションツールになります! ・お父さん、お母さんの脳トレにも◎ ・夏休みの自由研究に!今年のテーマは『お笑い』! ・学芸会やお楽しみ会のネタ作りに! ◎著者の思い <お笑いを通じて“新しい世界の見方”を発見しよう!> お笑いは、ひとつのモノやコト同士の関係をヒントにして、別の新しい関係を発見することから生まれます。子どもたちには、このドリルを突破したら今度はぜひ、日常生活に目を向けてもらいたいです。そして、モノゴトにひそんでいるいろいろな関係を発見していく“ワクワクする体験”をどんどんしてもらいたい、毎日を創造的に過ごしてほしい、という思いから本商品を開発いたしました。
-
送料無料:『お笑いドリル2.0 ボケマトリックス』5冊
¥2,750
◎全く新しい学習ドリルです! お笑い(漫才)のフリ・ボケ・ツッコミの構造を視覚的にとらえ、日常のモノゴトの関係性を発見し、まるで連想ゲームのようにネタをつくっていく、新感覚の学習ドリルです! ◎商品特徴 その①:お笑いネタの構造を一目でわかるよう視覚化!だから作文やお話しづくりが苦手な子にも取り組みやすい! その②:できたネタはほぼ1分程度。ネタをつくったその場で家族や友達に披露できちゃう! その③:楽しみながら考える力(連想力・関係発見力・論理構成力・表現力)も鍛えられちゃう! ◎商品情報 ・B5版 モノクロ ・全48ページ ◎対象 小学生以上 ◎利用シーン ・親子で!おじいちゃんおばあちゃんと!最高のコミュニケ―ションツールになります! ・お父さん、お母さんの脳トレにも◎ ・夏休みの自由研究に!今年のテーマは『お笑い』! ・学芸会やお楽しみ会のネタ作りに! ◎著者の思い <お笑いを通じて“新しい世界の見方”を発見しよう!> お笑いは、ひとつのモノやコト同士の関係をヒントにして、別の新しい関係を発見することから生まれます。子どもたちには、このドリルを突破したら今度はぜひ、日常生活に目を向けてもらいたいです。そして、モノゴトにひそんでいるいろいろな関係を発見していく“ワクワクする体験”をしてもらいたい、毎日を創造的に過ごしてほしい、という思いから本商品を開発いたしました。
-
『お笑いドリル』3冊セット
¥2,805
SOLD OUT
〇「遊び」と「学び」が融合した新発想のエンタメドリル!〇 漫才のネタを作るための様々な発想法を身につけ、試行錯誤しながらオリジナルの台本の創作を目指す、かなり変わったドリルです。 ※このドリルには正解がありません。答え合わせページをついついチラ見してしまうお子様へのお取り扱いには十分ご注意ください。 【商品特徴】 〇7つの“ボケ技”を紹介 7つの視点からトンデモないボケをくり出す技を伝授! 〇桃太郎をモチーフにした豊富な例題やトレーニング 桃太郎は誰もが知っているストーリーだからネタをつくる最高の素材。誰もが楽しめる! 〇無理なく進められる 3つのステージでステップをふんで、いつの間にかオリジナルの台本が完成! 〇飽きない構成 ボケの小技集やボケ技を活用した日常生活を楽しむ方法が満載! 【商品PR】 その① 知識の習得や教科の枠組みにとらわれない内容 ⇒これからの予測不可能な時代を生きていく子どもたちにとってとても大切な正解のないテーマに取り組む力を育みます! その② 新しい自己表現のツールを提供 ⇒お笑いが、大好きなスポーツや習い事のように新しい自己表現方法になります! その③ “つながる”コンテンツ ⇒表現者と聞き手がいて成立するのがお笑い。ドリルをこなしたその先に、たくさんの人とつながりが生まれます! 【利用シーン】 ・自由研究のテーマに。 ・ステイホーム中や休日に兄弟で、親子でも◎ ・学校のお楽しみ会や学芸会のツールとして。 ・発想力、表現力、コミュニケーション力を育むツールとして 様々な教育現場で。 【商品詳細】 ■サイズ :B5版 ■ページ数 :80ページ(一部カラー) ■セット内容 :1冊 ■対象年齢 :小学生以上 【開発背景】 □お笑いは、日常の見方を変える発想の道具! 正解のわからない予測不可能な今を生きる子どもたちにとって大切なことは、自ら課題やテーマを見つけて自分なりの仮説を立て、試行錯誤しながら、自分なりの答えを導き出すことだと考えます。お笑いを生み出すプロセスは、誰もが思っているあたり前や常識を素材として、敢えてそこから飛び出す発想をする創造的行為です。この商品は、お笑い(漫才)のネタを作るための様々な発想法を身につけ、試行錯誤しながらオリジナルの台本の創作を目指すというかなり変わったドリルです。しかし、台本を完成させるまでのプロセスは、今を生きる子どもたちにとって“自分らしく生き抜いていく” 最高のトレーニングになるという考えのもと、本商品を開発いたしました。
-
カードゲーム『ももじぞうのおんがえし』
¥2,000
この商品は、昔話をモチーフにしたお話を、自由な発想でアレンジし、奇想天外な文章を考えて相手をたくさん笑わせたら勝ちとなるカードゲームですいつもの仲間と、家族同士で、またzoomなどのビデオ会議用ツールを使って離れた人とでも。何度やっても新しい発見があるのがこの商品の魅力です。ペアを組んで漫才風に遊んだりと、アレンジ次第で楽しみ方も無限大です。日本を代表するおもちゃクリエーター高橋晋平氏による企画協力商品 セット内容:カード51枚、チップ30枚、取扱説明書 対象年齢:7歳以上